Uni-Logo
現在位置: ホーム 国際語学コース 2015年8月サマーコース
ドキュメントアクション

2015年8月 インターナショナルサマーコース ドイツ語・英語

百年以上前からインターナショナル夏季語学コースは、フライブルク大学の類ない環境作りに貢献しています。現代的なインフラストラクチャー、革新的な環境保護政策で有名な「緑の都市」及び卓越した本大学が皆さんにとって活気のある充実した時間をお約束いたします。  

Foto: Bender

フライブルク大学語学教育センターは下記のことを提供いたします。

  • ドイツ語とドイツ文化
  • ビジネスドイツ語
  • 旅行業界用ドイツ語
  • 医療専門ドイツ語
  • 自然科学・技術専門ドイツ語
  • ドイツ国外におけるドイツ語講師のための講座
  • 英語
  • ビジネス英語
  • 自然科学・技術専門英語
  • 最多15名までの少人数制クラス
  • 経験豊富な講師陣による授業
  • ドイツの大学への留学に関する情報の提供
  • 興味深い演習、セミナー及び講義
  • 自主学習が可能な現代設備の整った視聴覚教室
  • 多彩なレクリエーションプログラム
  • フライブルク近郊、黒い森そしてフランスアルザス地方への魅力的なエクスカーション
  • 滞在先はフライブルク大学学生寮かフラットシェア

 

日本人受講者のために提供する特別プログラム: International Office と共同運営

フライブルク大学の「日本人学生のためのサマープログラム」を引き継ぎ、語学レベル初級A1とA2の日本人受講者を対象に、下記の事をご希望に応じて特別提供いたします。

オンライン申し込みの際にそれぞれのオプションをお選びください。

  • 日本人クラスで、ネイティブ講師を迎えてのドイツ語授業
  • フランクフルト国際空港へ日本語が話せるスタッフ引率付きでのお迎え(別途料金30ユーロ/全日本人受講者対象)

   フランクフルト国際空港から、宿泊先までバスで移動します。宿泊先の鍵と、コース内容が書かれた冊子などは車中お渡しします。
   お迎えの日程:8月3日(月)16時半集合 17時出発 もしくは、8月4日(火)16時半集合 17時出発
   お迎え場所:フランクフルト国際空港 第1ターミナル 1階(レベル1)ホールB 到着フロア内 「Meeting Point(ミーティングポイント)」

  • 日本語による午後の講義
  • 日本語でのサポート(コース事務室で質問・相談時間を設けています)
  • ノイシュヴァンシュタイン城への週末旅行(別途料金/全日本人受講者対象)

 

当サイトページ内容

 

コース日程と受講料

申し込み期間: 2015年2月15日から6月30日まで

到着日: 2015年8月3日 月曜日 12:00-21:00 と 2015年8月4日 火曜日 9:00-21:00

授業開始日: 2015年8月5日 水曜日

授業終了日: 2015年8月28日 金曜日

退寮・出発日: 2015年8月29日 土曜日 10:00まで

 

受講料:
全語学コース:580ユーロ
ドイツ国外におけるドイツ語講師のための講座: 610ユーロ
 

受講料に含まれているのは

  • 午前中に行われる授業 72時間 (計18日間 45分×4時限)
  • 午後の演習、セミナー及び講義 (自由選択)
  • 自主学習が可能な現代設備の整った視聴覚教室
  • 授業教材
  • コンピュータールームと学内無線LANの使用
  • 学生食堂での食事が学生料金
  • 無料レクリエーションプログラム (入場料、飲食代は各自負担)
  • フライブルク大学留学案内及び情報提供

 

コース内容

ドイツ語とドイツ文化
語学レベル: 全レベル

変化に富んだ会話練習とディスカッション、最新の聴解読解練習、皆さんの興味に応じて選択されたテーマを使っての、現代的で実用的な文法演習 ― 経験豊富でモチベーションの高い有能な講師陣による指導のもとで、ドイツ語の会話や筆記能力を高め、また、ドイツ語文化に思う存分浸ります。同時に読解や研究発表などの勉強方法も学びます。授業はヨーロッパ言語共通参照枠のコミュニケーション目標を、面白くまた興味深い形に置き換えて行われ、皆さんの自主学習プロセスを向上させます。

 

ビジネスドイツ語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

ビジネスドイツ語コースは、会話練習、ディスカッション及び聴解読解練習を、金融やマーケティング、株式市場、景気などの経済に関する重要なテーマに沿って、またそれを実用的な文法演習と関連付けて学習します。このコースは商業上の通信、企業経済に関するプレゼンテーション、また、経済ドイツ語試験(PWD)の重点と課題についての案内もあります。

 

旅行業界用ドイツ語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

旅行業界用ドイツ語コースは、旅行業界で日常的に必要とされる専門用語の知識習得に重点を置いています。テーマは、レセプションやレストラン、インフォメーション(旅行代理店での電話応対、レストラン業界専門用語、旅行業界メッセでの各自営業のプレゼンテーションなど)を含みます。コースの仕上げに、企業見学に行きます。

 

医療専門ドイツ語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

このコースは、医療関係の職業や学科のドイツ語学習者に向けて、医学・医療の世界でのコミュニケーション力及び専門語彙習得に重点を置いています。コース内容は、患者さんへの問診など、病院勤務で必要なケース・スタディーとシュミレーションや、診断に必要な語彙と文章構成、診断書作成、医療関係の仕事や大学での勉学のテーマ(最新の研究結果、治療方法、異文化コミュニケーションの観点など)を口述・筆記・ディスカッションを通じて学びます。

 

自然科学・技術専門ドイツ語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

このコースは自然科学・技術系の職業や学科学生、そちらの方面へ進みたい方たちに適したコースです。工業、技術及び自然科学の常用専門用語や役立つ慣用句、専門的文法構成を実用的な読解・聴解問題によって練習します。また、討論やシュミレーションを通じて、口述の表現能力を高めます。その他にも、私どもの経験豊富な講師陣のもとで、専門的・学問的なテキスト(議事録、報告書、メールなど)の作成を練習します。それによって、仕事や大学での勉学に必要な筆記能力を高めます。

  

ドイツ国外におけるドイツ語講師のための講座
語学レベル: C1・C2 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

このコースはドイツ国外で既にドイツ語講師として授業をしている方や、今後ドイツ語講師になりたいと希望している方を対象としています。上級者向けの語学授業の他に、皆さんのドイツ語授業に役立つ多彩な教授法のアイディアや提案、それらをコースの中で実用的に置き換え、試してみることができる内容となっています。さらに、最新の教材と資料も知ることができます。

 

英語コース
語学レベル: B1・B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

このコースは、ドイツの大学で英語によって講義が進められる学科に進学したい方に適しています。最新の信頼できる教材、多彩で興味深いテーマと文章問題を基に、皆さんの英語の知識をさらに強化し、深めることが出来ます。英語を母国語とする優秀な講師陣の指導のもと、大学での授業に役立つ実用的な口述発音練習の高質な英語授業をお約束します。また、読解方法や研究発表などの大学での勉強方法もトレーニングします。ドイツ語の知識は必要ありません。

 

ビジネス英語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

ビジネス英語コースは、経済界の重要なテーマ(銀行、マーケティング、取引市場、景気など)を、会話演習、ディスカッション、実用的な聴解問題、読解テキスト、実践に沿った文法演習と関連付けながら学んでいきます。

 

自然科学・技術専門英語
語学レベル: B2・C1 (ヨーロッパ言語共通参照枠 GER)

このコースは技術・自然科学系の職業や学科学生、そちらの方面へ進みたい方たちに適したコースです。工業・技術・自然科学の常用専門用語や役立つ慣用句、専門的な文法構成を、実用的な読解・聴解問題によって練習します。また、討論やシュミレーションを通じて、口述能力を高めます。その他にも、私どもの経験豊富な講師陣のもとで、専門的・学問的なテキスト作成(議事録、報告書、メールなど)の練習もします。それによって、仕事や大学での勉学に必要な筆記能力を高めます。


午後のプログラム

演習・セミナー・講義

最新の地域文化研究をテーマにした演習、セミナー、講義(テーマ例:歴史、文学、映画、環境、ヨーロッパ政治、異文化など)を、皆さんの語学のレベルに応じて選択することができます。演習では、発音・文法・語彙などの語学能力を磨き、高めることが出来ます。それぞれの詳しい内容と日程は皆さんが到着した際に配布されるプログラム冊子をご参照ください。

視聴覚教室

オーディオ教材とオンライン教材を基に大学の現代的な視聴覚教室にて、特に聴解・文法・発音練習を皆さんの個人的な希望や要望に応じて自主学習出来ます。視聴覚教室は月曜日から木曜日までの14時から19時、金曜日は13時から18時まで利用可能です。

 

授業時間

語学コース: 8月5日から8月28日までの月曜日~金曜日  9時15分~10時45分 及び 11時15分~12時45分

演習・セミナー・講義(自由選択): 8月10日から8月21日までの月曜日~金曜日  14時15分~15時45分、16時~17時30分、17時45分~19時15分

視聴覚教室での自主学習(自由選択): 8月7日から8月26日までの月曜日~木曜日  14時~19時、金曜日 13時~18時

 

授業教材

授業教材は受講生たちの興味に応じて、担当講師によって用意されます。これらの教材費は受講料に含まれています。

 

クラス分けテスト

皆さんがご自分のレベルに合ったクラスで学べるようにコース開講前にオンラインテストが行われます。詳細は受講許可書発行後、Eメールにてお知らせします。

オンライン申し込みの際にご自分の語学レベルをヨーロッパ言語共通参照枠(GER)をご参考の上、入力してください。ヨーロッパ言語共通参照枠のレベル基準については、こちらをご参照ください。

 

受講修了証書とECTSポイント

インターナショナル語学コース終了時には受講生に成績及びヨーロッパ言語共通参照枠(Europäischer Referenzrahmen für Sprachen (GER))に沿った修了語学レベルまた以下のECTSポイントシステム(European Credit Transfer and Accumulation System (ECTS))に応じたECTSポイントが明記された受講修了証書が授与されます。

午前中の語学コース:4 ECTSポイント(規定の出席率に達し、コースを修了した場合)

演習またはセミナー、講義(1コマ): 1 ECTSポイント(規定の出席率に達した場合)

視聴覚教室: 1 ECTSポイント(30時間の自主学習)

最多ECTSポイント数: 7

宿泊

こちらのウェブサイト www.housinganywhere.com又はwww.freiburg.deよりご自分でお部屋探しをすることが出来ます。

ご希望に応じて2015年8月3日から8月29日までフライブルクの学生寮の個室を斡旋しています。希望する方は、オンライン申し込みの際に、「お部屋付き」を選択してください。 

寮費:
個室: 300ユーロ
 

個室 は1215²の広さで、寝具(枕・布団)、シーツ、洋服箪笥、勉強スペース(勉強机とイス)付きです。住居フロアーには共同の台所、シャワー、トイレが 備え付けられており、場合によっては各階か、居住スペースの中にフラットメイトと共同の居間があります。住居は男女混合です。洗濯機は使用することができます。調理器具は備え付けられていない場合があります。滞在中と退寮時の部屋の掃除は各自で責任を持って行ってください。台所とシャワールームは、フラットメイトと共同で、清潔を保ってください。22時以降は隣室の迷惑にならないよう騒音を立てないでください。日常の買い物は学生寮の近くで済ますことが出来ます。学生寮までは街の中心と大学からバスか路面電車で最長20分です。事務手続きの関係上、学生寮は受講者自身で選ぶことは出来ません。

学生寮の部屋は、2015年8月3日から29日まで使用可能です。8月3日以前の到着または8月29日以後の出発を予定している方は、下記のサイトで宿泊先をお探し頂けます。

 

こちらのウェブサイトwww.freiburg.deのインデックス”Tourismus”

又は

Jugendherberge Freiburg
Tel.: 0049 (0)761 67656
Fax: 0049 (0)762 60367
info@jugendherberge-freiburg.de
www.jugendherberge-freiburg.de
 
 

到着、移動、食事、インターネット

到着

バーゼル・ミュールーズ・フライブルク・ヨーロッパ空港(www.euroairport.com)からフライブルクまでは、シャトルバスが運行しています。バスの時刻表はこちら(www.freiburger-reisedienst.de)をご参照ください。フランクフルト国際空港(www.frankfurt-airport.de)からフライブルクまでは電車(ICE)かバスをご利用ください。電車とバスの乗車券、運行表はこちら(www.bahn.de)と( www.goeuro.de)をご覧ください。また高速道路を利用して来ることも出来ます。

フライブルク中央駅からコース事務室までの道のりは受講許可書と共に郵便及びEメールにて送付されます。

 
移動

フライブルクへの到着・移動に関しての情報はこちらのウェブサイト(www.freiburg.de)のインデックス"Mobilität und Verkehr"をご参照ください。ドイツ国内を旅行したい方はこちら(www.bahn.de)と( www.goeuro.de)より時刻表及び運賃を調べることが出来ます。

 
食事
インターナショナル語学コース開講中は学生食堂にて学生料金で食事が出来ます。それに伴いウニカード(大学カード)が皆さんの到着時に配布されます。学生食堂での食事は3ユーロ程度です。肉や魚の定食や軽食の他にサラダ等の野菜中心の食事やオーガニックのメニューもあります。大学のカフェテリアでは、冷たい飲み物やコーヒー、お茶、ケーキ、デザートやスナック類も低価格で販売されています。
 
インターネット
インターネット回線とプリンター付きの大学コンピューター室内及び無線LANを使って、学内でインターネットを無料で利用することが出来ます。到着時にコース事務室にてユーザー名とパスワード付きの大学カード(ウニカード)が配布されます。学生寮内ではインターネットの利用はできません。
 

レクリエーションプログラム

体験型ドイツ地誌の学習は語学授業の中だけではなく、教室外でも行われます。私どもの学生チューターが市内散策や居酒屋めぐり、ゲーム、料理、この地域の美術館博物館見学、遠足などを企画しています。これらは少人数のグループからなり、皆さんにとって、フライブルクやその近郊を知る良い機会となることでしょう。最新のレクリエーションプログラムの詳細は、コース開講中、各週ごとに明らかにされます。

 

エクスカーション

各土曜日にはこの地方特有の面影を残す黒い森の村々やフランスエルザス地方への魅力的な遠足へと皆さんをご案内します。エクスカーションへの参加費は15 ユーロから30ユーロほどです。エクスカーションの日程や詳細については、皆さんの到着時に配布されるプログラム冊子をご覧ください。バスでのエクスカー ションには最多40人から50人参加可能です。定員に達した場合はエクスカーションに参加できない場合があることをご了承ください。

 

ノイシュヴァンシュタイン城とボーデン湖への週末旅行

(日程未定 後日掲載)    

一日目:

  • ボーデン湖のビルナウにある有名なバロック・バジリカ式の教会見学
  • フュッセンにあるユースホステルで夕食と宿泊

 

二日目:

  • 世界的に有名な王宮ノイシュヴァンシュタイン城へのご案内
  • 王宮庭園での自由時間
  • ボーデン湖の湖畔にある絵に描いたような町メーアスブルクへ出発
  • ドイツの中で最も古いお城の一つに数えられるメーアスブルク城への見学も可能な湖畔での自由時間
  • 20時頃フライブルク到着予定

 

参加費用:100ユーロ(費用内訳:交通費、ユースホステル宿泊費・夕食・朝食・ランチボックス代、ノイシュヴァンシュタイン城見学費)

 

ビザ・滞在許可

ドイツ入国にビザが必要な場合は、時間に余裕を持って、出身国のドイツ領事館又は大使館に申請してください。皆さんのお申し込み書類と受講料がこちらへ届き次第、郵便及びEメールにてビザ申請に必要な公式の案内書を送付します。もし、スイス(例えばフライブルクから60km程はなれたバーゼル)へ旅行をする場合も時間に余裕を持って出身国のスイス領事館又は大使館にビザの申請が必要かどうかお問い合わせください。(なお、日本国籍をお持ちの方は、ドイツに3ヶ月以内滞在する場合、ビザ申請の必要はありません。)

 

保険

インターナショナル語学コースでは、医療保険、及び事故等に際しての保険の用意はありません。各自で早めに保険会社に問い合わせ、加入した海外保険の内容もご確認ください。また万が一皆さんの過失による損害賠償が生じた場合などに備え、賠償責任保険(損害保険)に加入されることもお薦めします。

 

受講資格、申し込み及び支払い方法

17歳以上の受講希望の方は、どなたでもインターナショナル語学コースへ大歓迎いたします。

当ホームページにてご希望のコースを選びお申し込みください。

お支払い方法はクレジットカード、海外振込送金又はぺイパル(PayPal)をご利用ください。もし、奨学金制度や所属大学が受講料を支払う場合はオンライン申し込みの際に、それに応じたオプションを選択してください。

団体でのお申し込みを希望される場合は、オンライン申し込みの前に事務局にメールでお問い合わせください。

お申し込み終了後、申し込み確認書をプリントアウトしてください。受講料振込み確認が出来次第、事務局より郵便及びEメールにて皆さんに公式な受講許可書が送られます。ビザ申請への書類や到着時、滞在に関する重要な情報もその中に含まれています。

 

注意事項:オンライン申し込みの際、携帯電話のメールアドレスではなく、必ずパソコンのEメールアドレスを入力してください。それにより、重要書類をメールの添付ファイルとして受け取ることができます。

海外送金でお支払いされる場合の手数料は受講者の負担となります。事務局の銀行口座に合計金額が確実に送金されるようにご注意ください。

フライブルク到着時に受講証を発行します。受講証に添付する証明写真(約35mmX45mm)が必要になりますので必ずご持参ください。

 

キャンセル

コース開始日より20日前までにキャンセルされる場合は、受講料の半額、寮費の半額が返金されます。コース開始20日前を過ぎてからキャンセルされる場合は受講料、また寮費の払い戻しは一切出来ません。

お申し込みは実際にコース受講を希望する場合のみ行ってください。

 

オンライン申し込み

お申し込み期間:2015年2月15日から6月30日まで


お申し込みは、一度だけお願いいたします。

 

ご質問はEメールまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。皆さんのお役に立てることを願っております。そして皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

 

上へ

 

コンタクト

Albert-Ludwigs-Universität Freiburg
Sprachlehrinstitut (SLI)
Internationale Sprachkurse
Universitätsstraße 5
79098 Freiburg
Deutschland

Raum 03 002, 03 003

Fax. +49 761 203-8959
sprachkurse@sli.uni-freiburg.de

Astrid Nothen, Dorothea Rösch (責任者)
Tel. +49 761 203-8978, +49 761 203-8982

Julia Reitze (コーディネーター)
+49 761 203-8980

Mari Akita (学生スタッフ)

 

 

 

大学、市内、地域に関する情報

 

ブログ "Deutsch in Freiburg"

2013年8月のコース参加者数名がブログを作成しました。それぞれの経験を掲載しています。ご興味のある方はこちらをご覧ください。

 

SLI・コースの動画

 

 

パーソナルツール